塩麴レシピ,発酵食レシピ,麹(こうじ)

Thumbnail of post image 110

【塩麹レモン】スポーツドリンクや経口補水液にもおすすめ

まだまだ暑い日が続きますね。
8月のお盆が過ぎて暦の上ではもう秋のはず・・
しかし残暑は続き、これからスポーツの秋と言われる季節にも。
子供の運動会や体育祭 ...

発酵食レシピ,麹(こうじ),食は薬なり

Thumbnail of post image 162

暑い日が続くと食欲も湧かない日もありませんか?
そんな時は甘酒(ノンアルコール)で出来たドリンクを飲むと力が湧いてきますよ(^^)/
甘酒は飲む点滴と言われているくらい、栄養価が高いの飲み物です。
甘酒を作るの ...

発酵食レシピ,麹(こうじ),食は薬なり

Thumbnail of post image 033

 

 

 

 

 

 

【キウイ甘酒】効果がヤバい!まだまだ続く残暑の時期は疲労注意報!!甘酒(甘麹)は天然 ...

発酵食レシピ,麹(こうじ)

Thumbnail of post image 079

【ほたるいかとまいたけのしょうゆ麹炒め】

今が旬!
ニンニクと醤油麹の組み合わせはとっても美味しいです。
舞茸以外にほかのキノコ(しめじ、えのき、しいたけ、エリンギetc)
2~3種類混ぜて炒めると ...

発酵食レシピ,麹(こうじ),食は薬なり

Thumbnail of post image 200

 

甘酒を飲むと免疫力がアップします!
甘酒は昔から飲む点滴と言われています。

甘酒って聞くと
『飲んだことない、味が苦手』とよく聞きます。
私も最初は苦手でした。

発酵食レシピ,麹(こうじ),食は薬なり

No Image
【黒麹くろこうじ】

なかなか耳にすることも口にすることも少ないかもしれませんが、
麹の中には米麹の中まで黒い色をした麹菌があります。

黒麹の学名は【アスペルギルス アワモリ】といい、
この黒麹菌は南

塩麴レシピ,発酵食レシピ,麹(こうじ)

Thumbnail of post image 170

 

 

 

 

 

 

 

【玉ねぎ麹とは】

玉ねぎと米麹とお塩を混 ...

塩麴レシピ,発酵食レシピ,麹(こうじ)

Thumbnail of post image 167

今が旬『すだち』を使って塩こうじ!

お刺身に乗せたり、サラダにしたり、お鍋にも!
なんにでも合うすだち塩こうじとっても美味しいです☆

 

 

 

&n ...

塩麴レシピ,発酵食レシピ,麹(こうじ)

No Image

手作り塩麹塩麹〜手塩にかけて育てる調味料~

塩麹(しおこうじ)はお塩と麹(こうじ)とお水だけで作ったとても簡単な調味料です。
塩麴をお料理に使うと「急にお料理上手に」なります。

 

塩麹の6

麹(こうじ)

醬油麴

日本は発酵大国

 

発酵と微生物

発酵って何でしょう?
発酵って微生物が関係しています。

微生物?
日本最古の生命体!
菌類・細菌・ウイルス・アメーバーなども微生物です。